2月11日(日)
僕は仕事を終え、自宅で生姜焼を食べた。
僕には超時間戦うスタミナがいる。
その為にはエネルギーのつく食事を取らなければいけない。
誰かが言った訳ではないが、脳が、体が勝手に求めていたんだと思う。
お腹が膨れ、身体中に力がみなぎる。
(これなら10時間くらいは休まず戦えそうだ)
次に僕は体を清めた。
シャワーを浴び、歯を磨き、世界中のどこに出しても恥ずかしくない体まで仕上げた。
ヒートテックに腕を通し、シャワーにて温められた体温をキープ。
少しでも体温を奪われると死んでしまうかもしれない。
なんたって僕が今から行くところは。
修羅の国福岡なのだから。
こんにちは。
あまっぺ です。
去年参加させて頂いた
プロ野球観戦デートアレンジ
このイベントにまたもや参加させて頂きました。
前回の様子はこんな感じ ⬇︎
今回大阪からの参戦メンバーは
ザキさん
下田さん
モデルのありさちゃん
計四人です。
前回は東京での開催でしたが、今回は福岡にて開催。
観戦デートアレンジのイベントはユニフォーム姿の可愛い女子のヘアアレンジする事も醍醐味ですが、もう一つ醍醐味があります。
圧倒的長距離車移動
しかし、僕のようにプロ野球観戦デートアレンジへの参加が2回目にもなると、
ビギナー → Professional
にまでランクが昇格してるんですよね。
Professionalまでクラスチェンジしていると、
一種の苦行とも思えるこの長距離車移動中にて
心というか、自分の魂にダイレクトに
比較的純度の高いアレンジ熱&野球熱を約7〜8時間程じっくり蓄え、
本番で一気にニトロのように爆発させる
Professionalベースボールニトロヘアアレンジ
という普段の僕のヘアアレンジと比べると、一段階レベルが上の鬼神のようなヘアアレンジをする事が可能なのですが、
全てのアレンジスキルの前に【鬼】というネーミングがついてしまうんですよね。
ということはどういう事かというと、アレンジテクニックがどのように変わるか少しだけお伝えしますね。
くるりんぱ → 鬼車くるりんぱ
地獄の車かと思う程、ゴムでくくった髪の毛を高速回転でくるりんぱしまくる事により、ゴムでくくった髪の毛の根元から髪を引きちぎる。
編み込み → 鬼車・絡手編み込み
地獄の鬼のような圧倒的指力で、編み込んだ毛先の根元全てを引き千切り、編み込みした部分が最終的に北斗の拳みたいな世紀末のような頭皮になってしまう。
百戦夜叉墜(ひゃくせんやしゃおとし)
名前に鬼というフレーズはついていないが、
地獄のような業火に焼かれた自分自身の異常な程高い体温により、触る髪の毛全てをチリと化す正に
修羅のようなモード。
週刊少年ジャンプに掲載されている、
火ノ丸相撲の潮火ノ丸さんも
「何を笑っていやがる」
とブチ切れてしまう程恐ろしいモードである。
とまあ、他にも技は色々あるのですが、この辺で割愛。
こんな本気で挑んでしまうとプロ野球観戦デートアレンジどころか、
プロ野球観戦Deathアレンジ
にまで昇華してしまうんですよね。
以前に、ザキさんにこのモードを一度見せたことがあるのですが、その時
営業妨害になるのでそれ普通に辞めてもらえませんか?
ってけっこうマジなトーンで言われたので、今回は車の中では何もせず無心でいる事に決めました。
実はこの日福岡ではもっすごい寒波が来ておりまして、雪降りまくってたんですよね。
マジでヤバイんだけど… pic.twitter.com/G5L6Ts6W1D
我々の車のタイヤはスタッドレスとかチェーンはつけておらず、どノーマルの状態でした。
この先スリップとかして事故るのではないか?
もう今日死んじゃうんじゃないか?
観戦Deathアレンジって実は僕たちの事?
みたいな車中でのくだりも書こうかと思いましたが、今こうしてブログを書いているのが何よりも元気な証拠なので、そこは割愛しますね。
福岡に着き、まずは銭湯へ。
疲れた体を清め、その後はうどんを食し
スタジオ近くまで車で移動しました。
今回は福岡を案内してくださる、
南部さん
そして、姫路より急遽マイリーさんも参戦。
みんな集合して、とりあえず有名ラーメン店、一双でラーメンを食べ、
ズンドコズンドコ今回のスタジオへ向かいました。
予定より早く到着し、スタジオの利用時間までは少し時間があったので待機してると、
なんかありさちゃんが
海外にいてるカッコいい女の人をイメージしてみました
とかほざいていたので、
鬼車・絡手編み込み
を食らわしときました。
今回は一体どんなモデルさんが来るんだろうか?
一体どんなアレンジをしようかな?
ワクワクしながらスタジオの利用時間を待っていると、、、
なんと、、、
新手の刺客がやってきました
はわわわ。
ま、まさかこのお方までいらっしゃるとは、、、
今回の観戦アレンジは一体、、、
どうなってしまうんや、、、‼︎
長くなりそうなので、今回はここまで。
続きは後日更新致します。
髪の相談、ご予約等はこちらのLINE@をクリックして気軽にご利用下さいませ。
あまっぺLINEスタンプ絶賛発売中!!!
第三弾まで絶賛発売中。
個人的には第三弾目が一番使いやすいハズ。
家族、友人、恋人、職場の人、取引先、etc〜
いろんな方や現世における全てのシーンで使えるオロナインのような万能スタンプである。
スタンプの簡単な使い方を書いたブログはこちら⬇︎