すみません、ビフォーの写真撮らせて頂いてもよろしいでしょうか?
営業中、お客様の写真を撮らさせていただく時は必ずこの一言を添える。
しかし、たまに例外な事もあり、黙ってビフォーの写真を撮る時もある。
パシャっ
「ちょっと!」
む?
マズかったか?
「あんたいつも写真撮るけど全然載せてくれへんやん」
あぁ、、載せて欲しいのかよ、、、
誤解のされないように言っておくが、最近ブログで真面目なヘアスタイルを載せるのはたまにしかない。
特に今回のように母親のヘアスタイルをブログに書く事はほぼなくなったが、インスタにはちゃんと投稿している。
インスタは真面目な事を書いてブログはちょっとくらいふざけてもいいんじゃない?
そんな思想でブログを書いていたりするのだが、母親はもしかしたら
え、この子大丈夫?頭おかしくなってない?
もしかしたらブログを見てくださってる方の気持ちを不快にしていない?
などの心配をしているかもしれない。
大丈夫。
僕のブログにはいつも文字の裏側に
愛と勇気と希望を込めて執筆しているので何も問題はない。
アンパンマンさんですら、愛と勇気しか持ち得ていないので、それにさらに希望まで足されてる僕のブログにはいつも子供達ですら溢れかえっている。
というわけで今回は母親のヘアスタイルの紹介でもしようと思う。
ビフォー
ご来店時。
まずはこちらの写真を見て頂きたい。
赤字で書かれている部分が今回メンテナンスしようと思う箇所である。
もちろん長さも少し伸びているのでカットも施術する。
ウェット状態でカット
シャンプー台で髪を濡らしてからまずはカット。
仕事の段取りにもよるが、僕は基本ウェットで濡らしてからそのままカラーさせていただく事が多い。
久しぶりの親子の会話を楽しみながら、辛辣丁寧に仕事を進める。
カラー施術
髪のダメージの軽減、そして髪のボリュームアップもしたいのでカラー剤にRを配合。
しっかり染まるようカラー剤も愛情もたっぷりのなんとも幸せものな母親である。
カラーのシャンプーの後はRシステムトリートメント
髪に対してさらなるアプローチという事で、シャンプーの後はRシステムトリートメント。
これをするのとしないのとでは髪のハリコシ、まとまり、ボリューム、ダメージ、色持ちなどなどが全然変わってくるのでとても大切なのである。
そしてこれが今回の仕上がり
カラー、カット、トリートメントを終え、ブローして仕上げた状態。
退色しても黄色っぽくならないように、今回のカラーはヴァイオレットベージュで染め上げました。
ここまで丁寧にブログを書けばきっと喜んでくれるはず。。。
その一縷の思いで今回筆を走らせて見ました。
良かったらこんな感じもご参考に。
おかあさん、ていうか「キヨちゃん」
いつもありがとうございます。
そして今まで目に映るところに写真載せてなくてごめんなさい。
髪の相談、ご予約等はこちらのLINE@をクリックして気軽にご利用下さいませ。