「そういえば明日は母の日ですね。」
昨日60代くらいの女性のお客様との会話の一部である。
お客様
「あんたお母さんに何かしてあげるん?」
あまっぺ
「一応毎年花はあげております。」
お客様
「花かー。。。。」
「私は花とかいらんわ。」
あまっぺ
「な、なんと、、、(鼻の穴が膨らむ)」
お客様
「てゆうか花とかいらんわ。」
あまっぺ
「な、なんと、、、(鼻の穴が無くなる)」
誤解の無いように説明させて頂くが、お客様は決して花が嫌いなわけではなく、お子さんやお孫さんも何人もいらっしゃり、毎年毎年母の日に花ばっかりたくさん貰っても困るらしい。
それだったら花じゃなくて、食事とかの方が嬉しいとの事であった。
なるほど。そういう意見もあるのか。。
そんな昨日のお客様との会話を頭に入れ、僕は母親にこんなLINEを送った。
まだ僕は「母の日ですね」しか言っていないのに先に
楽しみにしてます!
とか完全に頭に花が咲いてるような発言である。
そして次のようなLINEを続けて送った。
働き出してからは毎年母の日には花をプレゼントしている。
毎年、日頃の感謝を込めながら花を渡すのだが、毎年
嬉しい!ありがとう!
と非常に喜んでくれ、家の中のどこかに飾ってくれている。
とゆう事は、花をもらって嬉しいはずだ。
こんなLINEを送っても意味ないか、、、、
恐らくだがこのようなLINEが返ってくるのは容易に想像できる。↓
毎年ありがとう!今年も例年のように花が嬉しいかな!お母さんアホみたいに花大好きだし、なんなら年中頭に花が咲いているようなもんだし。克慈(あまっぺ)のような華のある息子に花をもらえたら鼻の穴なくなっちゃうかもね(爆照)
というLINEが恐らく返ってくるはず。
そうこう考えていると返ってきたLINEの返信は以下である。
お前も飯かい!
何故アイコンが目玉のオヤジなのかは常々不思議に感じているのだが、そこはあえてスルーして頂きたい。
母親だけに奢るつもりでしたが、せっかくなので、家族全員で本日どこかに飯行く事になりました。
というわけで、、、
今日の夜、6人で広く座れる塚本周辺のどっか良い店知ってたら誰か教えて下さい。
皆さまより有益な情報お待ちしております。
ps 食事行く事に決まった後のLINE↓
知らんがなwww
髪の相談、ご予約等はこちらのLINE@をクリックして気軽にご利用下さいませ。